田中まじめ滅餓寧武露愚

よろしくお願いします。

最近サブカル

最近の見たもの聞いたもの記録。


あちこちオードリー、爆笑問題回、キングコング回、面白かった。若林が失礼な感じでいじっていてあまり好きなかんじじゃなかった。アンミカ回が楽しみだ。


遠藤麻理さん四畳半スタジオ。越智敏夫先生のラブソングセレクション。正月一発目の越智先生。共産とは、泉田問題とは、など年末に重めのテーマを語っていた越智先生が恋愛観について話していた。正しいかどうかは分からないけど目上の方が考えていることが理論立てて聞けて面白い。


トータルテンボスぬきさしならナイト。アンガールズと番組をまたいだやりとりをしていて面白かった。トータルテンボス藤田が大喜利対決で決着を付けるぞ!という提案を発し、翌週のアンガールズラジオで田中が断るという。


ビッグコミックスピリッツが熱い。アオアシ、チ、九条、デデデ、ひらやすみ、など。アオアシとチは全て追えてないので近々読みたい。九条が雫に渡した本(どろぼうのかみさま、モモ、星の王子様)を買った。あとで気が付いたら九条で紹介される前から奥さんは既に購入していた。本を読むことを大切にしたい。


酒と話と徳井と芸人。オズワルド回。伊藤は多くの人に見て欲しい、畠中は分かる人だけで楽しみたい、でも結果的に伊藤みたいなタイプが多くの人を幸せにするんだろうなって思ってます、と畠中が言っていてめちゃくちゃ好きになった。あと徳井さんがオズワルドと並べて大自然を紹介していたそうで嬉しくなった。はるか昔の本能Zで出ていた大自然のネタが面白くて、いつ出てくるかと思って待っていたけどついに出てくるのかも知れない。平島さん、東山さんなどの裏方の名前が出てきて、新しい時代を感じた。


モモコグミカンパニーインスタ開始。大切なお知らせがあと2日後くらいに発表されるらしい。


ギャンパレ復活。昔のギャンパレより良い意味でカドが取れたような雰囲気。オタクのコールが聞けないことがとても寂しい。


眉村ちあきさん、また新潟で150名規模のライブハウスでライブする。抽選申し込み中。めちゃくちゃ行きたい。ライブの盛り上げ方が尋常じゃなく上手い。またいつか年老いて実力派シンガーっぽい感じに変わった姿も見てみたい。カネコアヤノさん新潟は当選した。楽しみ。


あとは肩こりやばすぎて水泳に通おうと思う。以上。

2022スタート

あけおめでしゅ。

たくさんやりたいことがあるけどプールに通いたい。

腹が出てきた。シャレにならないレベル。

太っていてもいい。しかし私は太りたくない。

Tシャツが着れなくなるかも知れない。

それは困る。

仕事は早く休みを取れば取れるので取る。

順番を変える。

なるべくやりたいことを1番に。

そう考えるとやはりお金から解放されたい。

当たり前のように働き続ける世の中だけど。

やり方は分からないけど、おそらくまずは体力。

たぶん違うけど。

2022年もよろしくお願いします!

2021ラスト

明日で2021年が終わる。9時から18時まで働く。お店を始めて最初のお客様を狙って来てくれたマサヒロという友人が最後のお客様。ありがたい。その前はコトちゃん。コトちゃんは小学5年生だけど天才なので気を付けること。


仕事を納めたらお店のお隣のお寿司屋さんでお寿司を買って帰る。紅白を見る。酒を飲む。紅白が終わったらコウスケという友人の家に奥様と行く。2021年の最終日、無事に過ごせますように。


2021年は、いつか遭遇してみたいと思って5年くらいネ卜ス卜してた人とお酒が飲めたり温泉旅行に行ったらボーッとしてて間違って女風呂に入ってしまったりしたので来年も自然の流れにのるリズムでめぐリズムしていきたい。


また今年は、お店を始めたので仕事のことをめちゃくちゃたくさん考えていた。繁忙月はいっぱいいっぱい働いて病み、閑散月は暇で病み、病もうと思ったらいくらでも病める病み放題なのだけど、今の自分には今の状態が一番合っている。そう言える今に到達できたことは本当に良かった。自分としては革命の年だった。36年、干支3回転分の集大成だった。皆様のおかげです。奥様のおかげです。


そして繁忙と閑散を割ると結局平均になる。繁忙月でも閑散月でもない平均月は全て丁度良い。気がする。


今のベースを活かしつつ別の収入源が増やせたらもっと自由だなと思う。時間が欲しい。奥様がユニコーンの素晴らしい日々を歌っていてドキッとした。


有名な漁師のコピペは考えるほど極端な話しで、その真ん中くらいの贅沢をしないでお金の心配が無い状態で思うように暮らせたら最高だと思う。元気なうちは目指そう。


数ある選択肢から時間と予算の範囲で未来を選ぶ。来年は保険に入ることと、健康診断を受けることと、筋トレをしたい。秘密のプロジェクトも始めたい。お店もキレイにしたい。家の漫画などをお店に運び込みたい。こち亀全巻をお店に置きたい。うなぎの美味しい店で食べてみたい。キャンプしてみたい。田舎の安い土地を買ってみたい。ブログで体験したことを書きたい。まだまだ何か色々したい。


もしかしたら家も欲しい。1500万で何とか頼む。今年は引っ越しまでできなかった。給料が11万円くらいだったときのアパートにまだ住んでいる。もはや怖い話。


健康と仕事と優しくしてくれる人たちの上で成立している。感謝しかない。


今目指している最高の幸せみたいな生活を手に入れた自分は死んでいることと同じなのかもとかも思う。なので日々の小さな幸せを抱きしめる。


今年もお世話になりました。

来年もよろしくお願いします。

よいお年をお過ごしください。

M-1グランプリ2021(ネタバレ有)

M-1面白かったですね。ちょっと書かせてください。


モグライダー

面白かったです。最後、「いいえ」に持っていけて、その目指してたとこに対して「しょうもない!」ってツッコミで終われてて素敵でした。前に見たときにはグルーヴを感じなかったけど今回はグルーヴを感じました。


ランジャタイ

面白かったです。国崎さんがふざけまくる。ネタ終わりに袖に行きかけ、くるっと振り向いて審査員席を見るボケも好きでした。私はランジャタイを見るとコウテイ(2019年くらいの)を思い出します。


ゆにばーす

面白かったです。こちらも以前よりグルーヴが上がっているように感じました。川瀬名人が自分で言ってたけど、点数が出た後に絶望してカメラの前でしてはいけない顔になってしまうところが嫌いじゃないです。暫定席から落ちるときも本気で悔しそうだった。男女コンビの男女をテーマにした漫才だけで見たら優勝していました。来年のゆにばーすは川瀬名人が優しくなってそう。


ハライチ

所用で見れず。見たかった。YouTubeで公開している準決勝も面白かったです。カミナリとかGAGとかも。6000組の上位は強い。ただ自分にも他人にも厳しい人がタイトルまで取ってしまうと誰もが何も言い返せないパワハラモンスターが誕生しそうでそれだけ怖かったです。


真空ジェシカ

こちらも所用でゆっくり見れず。音声だけ聞けましたが面白かったです。こちらもグルーヴが上がっているように感じました…。今は早いうちからメディアで紹介されるのでレベル上がったなーと感じやすいようになっているのかも知れません。良くも悪くも。レベルが高くなった状態が初見だと良い第一印象を持ちやすい良い気もします。


オズワルド

最高でしたね。サイコなことを言い続ける畠中さんを「村人が頭を抱えるモンスター」というワードでスッキリさせて、そこから更にモンスター感が加速していくんだけど最後は受け入れあって伏線を回収して大きなピースサインを作って愛で落ちるという。動きではなくしゃべりだけで。そら優勝した気になるわ。妹である伊藤沙里さんのツイッターも最高でした。


ロングコートダディ

面白かったですね。審査員の漫才っぽさが欲しいというコメントに納得。なるほど。ボケのメガネの方がツッコミの兎さんに「生まれ変わるなら何が良い?」って聞いたら兎さんが即で「ワニ!」と答えたところからネタを作り始めたらしいです。すごい。肉うどん、ワゴンR、しりとりの法則、優しいファンタジックな世界でした。


錦鯉

面白かったです。優勝おめでとうございます。まさのりさんがドゥルドゥルになってて良かったです!ウィキペディアによると2人でネタを作っているそうです。一本目が合コン、二本目がサル。個人的には去年のパチンコが好きでした。退廃的で自虐的なテーマがかっこよくならずにどうしようもない感じになるところが好きです。


もも

面白かったです。決勝まで残るってすごいなー。審査後に松本さんに「3年後に優勝顔」と言われてまもるが「俺ら来年優勝するんで」と返していてすごかった。若さ。気の強さ。フレッシュ感。ももはフルーツのももらしい。顔のワードセンスと何でやねん!のテンポでグルーヴが生まれていた。一辺倒にならずに少しずつテンポが変化して後半にかけて盛り上がっていくようにも感じました。面白かったです。パターンぽくないのももっと見たいと思いました。


インディアンス

面白かったです。最後の「インディアンスでーす!」が。こちらもグルーヴが上がっていた。みなさんすごいなー。田渕さんずっと明るくてボケてくれてるんだけど俺にだけいきなり真顔で注意してきそうな雰囲気があって怖いです。


今年はM-1特有の全国的にスベるみたいな現象が起きてなかったと感じました。すごいです。日本代表の手練れが集まっているはずなのに記憶の中では毎年だいたい誰かしらがずるっといくアレ。


ツイッターで全国のお茶の間を繋ぐような雰囲気が好きです。みんなで同じものを同時に見ている状態。不思議ですね。今年はツイッタラーさんたちが面白いとか面白くないとかの個人の感想をそのままツイートしていたような気がします。私の体感。


以上。


追記


99ANNのノンスタイル石田教授によるM-1答え合わせ()良かったです。2番目のランジャタイのスピードと表現力と熱量が強すぎたことにより全体が盛り上がり切らなかった(ランジャタイのネタの特殊性と3点において以降の組が超えなかった)、という旨の解説。すごい納得しました。

キュン

キュン



ブリングバックメンバーについてブログを書いてみる。


中学一年生で出会ってから今に至るまでの長い付き合いで、田舎のどうしようもない中学生だった我々は一緒に同じだけ年を取った。


最近のブリングバック恐ろしいほどのパワーで色々なことに興味を持って取り組んでいる。


そのうちのひとつ、音楽制作に興味を持った彼はMPCを新調してパソコンによるトラックメイクやレコーディングそのものまでたくさん勉強しているようだ。


先日、2人で話しているときに「めちゃくちゃ録音スキル上がったからまた曲をレコーディングしようぜ!」と声を掛けてくれた。


ラップチームの一員を名乗っておきながら普段の生活で歌すら歌わない自分は、「俺のスキルはひとつも上がってねえけどな!はは!」と答えた。


私の自虐的な返事に対して、ブリングバックは「いや、お前は今めちゃくちゃがんばってるから人生経験のスキルが上がってる!大丈夫だ!」と言ってくれた。


ふぁ!?(はーと)


これがキュンです。


言ってないけど分かってくれている嬉しさに思わず心がときめてしまった。


これからも自分のラップのスキルは上がらないけどみんなで何かしら楽しいことをやっていきたいと思う。


色々あった2021年の総括的な意味としても書いておきたくなったので書いてみた。


今年も一年ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。


田中まじめ


というブログを出汁BOYZ全員で書いている方に載せようと思ったけどやっぱりやめた午前4時。今から2時間以内にあちらに何か書く。


書いた午前5時半。えへへって感じです。

生きる

「人と人の間で生きることは本当は楽しいこと」とどこかの社長が言っていた。なるほど。


人と生きるためには自分のことばっかり考えてないで人のことも考えること。


挨拶から始まるたくさんの基本的なこと。


そのスキルを高めていくと生きることは楽しいと。「本当は楽しい」ってところにリアリティを感じる。


人と人の間で生きていくつもりなのでそのあたりをこれからも考えていきたい。


若い人に「バイトの調子どう?」と聞いたら


「やめちゃいました。なんか自分に合ってない気がして」


と所在なさげに答えていた。


何か知っていることを若い人に伝えていきたい、と思うことは老害なのだろうか。老害がんばろ。ほなまた。

技術

技術職をしている。


初めて社会に出たときはデスクワークだったので技術を修得するということの意味が分かってなかった。


「先生や先輩はああ言ってたけど、自分はこう思うからオリジナルでやってみよう」


「どういう理屈でそこに着地できたんだろう」


先生や先輩やそのまた先人たちの長い時間をかけた研究によって編み出された既に確立された技術を、またイチから自分で編み出すようなことをしていた。


クリエイティブなものを生み出すなら真似じゃなくて自分の世界観を打ち出すことが重要だけどスキルは違うと感じている。


スキルの修得に必要なことはよく見て真似ること。


足を置く位置から、目線の高さ、腕の角度、対象物との距離、ひとつずつ真似することで技術を早く修得できた。


そう考えるとデスクワークも同じで、既に到達している先輩が教えてくれたことを一生懸命に真似することが上達の近道だと思う。


教えられたことを素直な気持ちでそのまま真似することは、一生懸命に教えてくれた先生に対する礼儀でもある。


教えてもらってたときには思考がそこまでいかなかったけど最近はありがたさが身に染みている。教えてもらったことで生きている。


あと真似と反復練習。体に染み込ませる。もちろん考えることも超大事。


最近は昔の感覚を忘れてしまいそうになったりするので思い出したときに何でも書いてみる。未来の自分の到達点からどのような道順を辿ったのか眺められたら面白い気がするので。